3月にJトラストから株主優待が届きました。内容は楽天ポイント2,500ポイントです。そのご紹介をしたいと思います。
カテゴリー: 株式投資
【株主優待】ライオン株式会社から新製品ご紹介セットが届きました
先日、ライオン株式会社さんから株主優待が届きました。
ライオンさんの株主優待の内容は新製品ご紹介セットです。
ライオンさんは特に洗剤ブランドのトップが有名ですね。
2019年の株主優待内容のご紹介です。 “【株主優待】ライオン株式会社から新製品ご紹介セットが届きました” の続きを読む
リフォームに使いたいLIXILグループ(5938)の株主優待が届きました。
どんなものが届くの?何に使えるの?
①リフォーム株主優待
株主優待対象の商品を採用したリフォーム工事を行った後、送られてきた「リフォーム株主優待申込書」を事務局へ送付すると、JCBギフトカード(商品券)が貰えます。最低で20万円で3万円のリターンが得られることを考えると嬉しいですね。
リフォーム製品・工事代合計金額(税抜き、LIXILグループ製品関連部位のみ) | 送付される商品券の金額 |
20万円以上 100万円未満 | 3万円 |
100万円以上 200万円未満 | 5万円 |
200万円以上かつ、株主優待対象商品2つ以上採用 | 10万円 |
②生活サービス株主優待
リクシルの販売する家事代行サービスに利用できる割引券が得られます。「ハウスクリーニング」と「衣類・布団クリーニング」のサービスがあります。ハウスクリーニングではキッチンや浴室、エアコンなどの掃除がパック販売されており、その割引が得られます。
価格(税抜)15,000円以上:税込価格から5,000円割引
価格(税抜)15,000円未満:税込価格から3,000円割引
優待券はいつ届く?権利日は?
株主優待券を得るには?
100株買えば権利を得られます。2018年12月14日現在だと133,900円で可能です。株価の値段、大分下がりました…。現在は経営に難があるとされているようです。私が買った頃と比べると相当下がっています。これは購入を控えた方が良いと考える人もいれば、逆に今はチャンスだと思う方もいると思います。その辺りはご自身でご判断ください。1年前は今の倍の値がつけられていますからね。
結局どんな人におすすめ?
やはりリフォームを考えている人は入手を検討してみると良いと思います。今から株を購入したとすると最大1年は待たないと優待券を入手することができないので、諦める人もいるかもしれませんが、まだそれは早いです。株主優待制度の商品などはネットオークションで多数取引されています。先程ヤフオクで調査したところ約1000円でリクシルの優待券が出品されていました。興味が出た方は早速調査してみてはいかがでしょうか。また、公式に株主優待制度の申込書・割引券の譲渡は認められておりますので、ご親族や友人へのプレゼントとして譲っても喜ばれるかもしれませんね。