【レビュー】2万円台で買えるモバイルPC ASUS E203MA-4000G を買って使ってみた

ASUS E203MAの購入経緯

外出先や、家のリビングテーブルで気軽に取り出してインターネットサーフィンやブログの執筆ができるようモバイルPCを探していました。

そんな中、目についたのが「ASUS E203MA-4000G」でした。

価格は税込みで3万数千円!安い!

しかも、楽天市場でタイミングよくポイント○倍セールになっていて、付与されるポイント分を考えると3万円を下回る価格※で購入できました。かなりお得感あります。

※2018年11月に購入した当時と現在2019年5月の価格を比較してみましたが、値段に変わりがない様子です。すでに底値に達していると思われます。

そんなASUS E203MAを使い始めて1ヶ月経過したため、実機レビューをしたいと思います。

“【レビュー】2万円台で買えるモバイルPC ASUS E203MA-4000G を買って使ってみた” の続きを読む

IKEA(イケア)のIVAR収納システムでシェルフユニットを作りました

IKEAのシェルフユニット購入の経緯

電子レンジや炊飯器を置く棚、キッチン棚を探していたところIKEA(イケア)のシェルフユニットに興味が出ました。シェルフユニットのカテゴリーにIVAR/イーヴァル収納システムというものがあり、カスタマイズ性、木の色合い、コスト面が非常に優れていたので、購入することに決めました。

IVAR/イーヴァル収納システムとは

公式サイトから抜粋します。

IVAR/イーヴァル 収納システムは、お手頃な価格で、自由にカスタマイズできる収納シリーズ。家中をすっきりと整理できます。パイン無垢材製。さまざまなアイテムがそろっているので、ニーズに合わせて組み合わせ、お好きな色にペイントできます。

完成図

写真

空の状態がこちらです。

家電などを収納した写真はこちらです。

使用した部材

※フックとバスケットは本体とは異なります。オプションの位置づけです。

フックはフライパンや袋をかけて使っています(写真にはありません)。

バスケットは完成図の電子レンジ横にあるものです。布巾の収納に使っています。

商品名 購入個数 サイズ 値段 商品番号
棚板(小)IVARイーヴァル 3枚 42✕50cm 800円 801.739.02
棚板(大)IVARイーヴァル 3枚 83✕50cm 1300円 401.739.04
サイドユニットIVARイーヴァル 3枚 50✕179cm 2100円 901.928.44
フックIVARイーヴァル 1個 399円 503.855.09
バスケットOBSERVATORオブセルヴァトー 1個 299円 703.110.70
クロスプレースOBSERVATORオブセルヴァトー 2個 500円 101.895.48

合計:14,298円

良かった点

安い

棚板が1枚当たり1000円前後で購入できます。一番小さいサイズ42×30cmが400円、一番大きなサイズ83×50cmでも1300円です。安い。

サイズを自由にカスタマイズできる

パーツ毎にバラ売りされています。棚板は横幅、縦幅を選択できます。横幅は42cmまたは83cm。縦幅は30cmまたは50cmの組み合わせで選べます。奥行き50cmもあれば、大きめの電子レンジも置けます。キッチン棚に置く考えられうる家電はほぼ置けます。
棚板だけでなくサイドユニットのサイズも選べます。124cm、179cm、226cmの3パターンが存在します。筆者が選んだサイズは179cmです。226cmでも良かったのですが、一番上の棚板に置くもののイメージが沸かなかったので179cmを選択しました。

後から部材の拡張が自由自在

奥行きのサイズが同じ棚板ならサイドユニットを追加して拡張できます。完成図は横幅42cmのものと83cmのものを組み合わせています。このように置く場所のスペースからいくらでも好きなサイズに拡張できます。

悪かった点

耐久性に不安

支持用のクロスブレースで補強してもグラつきます。素材も軽い木材なので大きな地震が来ると転倒する可能性があります。本格的に転倒防止するには同封されている転倒防止用の固定パーツ(釘)を使うと良いです。

まとめ

1.5万円で満足のいくキッチン棚を作ることができました。IVARシステムは機能性、デザイン性、拡張性、どれも非常に優れています。IKEAの店舗では実物も展示されています。モデルルーム内でも結構使われていますので使用のイメージも湧きやすいです。おすすめです。