子どもがテレビを叩いて液晶テレビが割られる・・・
割られるまでいかなくても、ひっかき傷をつけられる・・・
今日もそんな悲惨な出来事がいたるところで起きていると思われます。
そんな筆者のテレビも例外ではありませんでした。
火災保険の家財保証に入っていれば、保証される?
確かにそうです。
だけど、保証会社との面倒な手続き、書類提出。
新たなテレビが来るまでテレビが見れない、使えない。
定期で見ている番組もしばらく見れなくなります。
子供はテレビなしでも我慢できるか?という問題も。
新しいテレビの購入と設置までの業者手配などもあります。
ただでさえ子育てもろもろで忙しいのにやってられません。面倒です。
ですので、そもそも壊れない方がよいに決まっています。
では壊れないようにするにはどうすればよいか?
テレビの前にものを置いて距離をとる。
壁掛けにしたり、棚の上にテレビを乗せて子供の手が届かない位置に設置する。
いろいろあります。
そんな中でおすすめしたいのが、テレビを保護してくれるアクリルパネルです。
サンワサプライの商品でとてもよいものを見つけたの紹介します。
名称は「サンワダイレクト 液晶テレビ保護パネル 200-CRT012」です。
取り付けはテレビに被せるだけ
アクリルパネルをテレビに乗せるだけで設置できます。
取り付け工具やら、固定テープなどいりません。
時間もかかりません。
写真のようにパネルがフック形状になっており、テレビにひっかける形です。
重さもアクリルで軽いので女性でも簡単に持てます。
あっという間にできるので手間いらずです。
こちらが取り付け前の写真です。
そして、こちらが取り付けたときの写真です。
テレビの画質低下は「ほぼなし」
アクリルパネルで画面を覆う形になるので、画質は低下するかな?と心配していましたが杞憂でした。
付いていても画質低下は「ほぼなし」です。
筆者の体感では「ほぼなし」、というか「なし」です。
まったく気になりませんでした。
しいて言えば、アクリルパネルで外光を反射することになるので、外の太陽光などが直接当たればその光が映り込みます。あとは照明の光くらいでしょうか。
テレビの見栄えは悪くならないか
すべてが透明のアクリルパネルです。
パネルを被せていると、なにか乗っているな、という感覚はあります。
ただし、それも慣れてしまえば、テレビのもともとのオプションパーツかな?と思ってしまうほどです。
見栄えは悪くなりません。
[最後に]大切なテレビを子供の破壊から守る
アクリルパネルを導入してから、子供がテレビを叩いても安心して見ていられるようになりました・・・。もちろん注意はしますが。
アクリルパネルも頑丈ですので、ヒビが入ったり、傷が付いたりは今のところありません。
とてもよい買い物をしたと思っています。
テレビを見るための必要経費のような感じで導入することをおすすめします。
値段はパネルのサイズごとに異なりますが、32型であれば5,480円で購入できます。
テレビを壊されることによるデメリットを考えると、妥当な価格だと感じます。
いくらテレビが安くなったとはいえ、高価な家電であることに間違いありません。
まして、50型を超えてくると結構な値段になります。
安心を買うためにも保護しておくにこしたことはありません。
パネル自体もパソコン周辺機器メーカーで有名なサンワサプライ(サンワダイレクト)が提供する商品なので製品としても信頼性が高いです。
以上、液晶テレビ保護パネルのご紹介でした。
↓テレビ関連で便利なアイテム、手元スピーカーの紹介もやっています。